無料のスマホゲームが溢れる中、有料のスマホゲームもオススメ出来るものは沢山あります!
「ガチャの課金をするくらいなら、有料ゲームアプリ買う」派の僕が実際に購入した有料アプリをご紹介したいと思います。
ちょっと高いゲームがありますがガチャで10連課金するよりは?と感じることができるでしょう・・。多分。。
Contents
魔女の泉3 [480円]
アプリ名 | 魔女の泉3 |
会社 | SUYOUNG JANG |
価格 | 480円 |
ジャンル | RPG |
魔女の泉3とは、主人公の魔女「アイールディ」が修練・道具作り・素材収集・ボス撃破等を通して、彼女が進む道を導くゲームです。
ハッキリ言って、480円でこのクオリティは最高です。システム・キャラ・操作性・戦闘バランス全てが完璧だと思います。素材を集めることで武器・防具・魔法を作成することができます。
RPGが好きな人にとってははまること間違いなし!是非プレイしてみて下さい。
フィールド画面
可愛いアイールディがペットに乗っています。敵はフィールド上に表示されていて、赤枠内に入ると戦闘開始/拒否を選択できます。
戦闘画面
戦闘画面では様々なコマンドがあります。通常攻撃は最大8?回攻撃。魔法もあります。
魔女の泉2 [400円]
アプリ名 | 魔女の泉2 |
会社 | SUYOUNG JANG |
価格 | 400円 |
ジャンル | RPG |
魔女の泉2とは、主人公の魔女「ルナ」が修練・道具作り・素材収集等をするストーリー型の育成RPGです。
魔女の泉3と似たシステムなので非常に面白かったです。400円でこれはハイクオリティだと思います。
魔女の泉2と3どちらが良いかといわれると、どちらも良いと思います。強いて言うのであれば、登場キャラクターで好きなほうを決めるかな・・?もちろん両方購入するのがいいけどね。
[フィールド画面]
フィールド画面は魔女の泉3とかなり似ている。戦闘方法も。
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝 – [1400円]
アプリ名 | 聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝 – |
会社 | SQUARE ENIX INC |
価格 | 1400円 |
ジャンル | アクションRPG |
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー-外伝は、1991年に登場した聖剣伝説シリーズです。マナの樹と聖剣をめぐる感動のストーリーとなっています。
バーチャルパッドでの操作も良く非常に遊びやすいのが特徴。剣・弓・魔法など様々な武器を用いてダンジョンをクリアしていくゲームなので飽きることはありませんね。ちょっと高いのがアレ。
[フィールド戦闘画面] 戦闘はアクションRPGタイプ。ゼルダの伝説みたいな感じです。たまに仲間を連れることも
ダンジョンメーカー [310-360円]
アプリ名 | ダンジョンメーカー |
会社 | GameCoaster |
価格 | iPhone: 360円 , Android: 310円 |
ジャンル | ローグライクダンジョンビルドゲーム |
究極の暇つぶしゲームで一時期話題になったゲームですね。
ダンジョンメーカーは、ダンジョンの奥深くまで進めることが目的のゲームです。
よくあるタワーディフェンス系のゲームで、一定時間がたつと敵の陣地から敵が流れ込んでくるためそれらを食い止めるゲームになります。魔王が倒されるとゲームオーバーになり最初からとなります。
ダンジョンメーカーの特徴としては、マス目ごとに効果のあるマスを設置することで、相手にダメージを与えたり、通った敵を回復させたりすることが出来ます。
また、主人公は7種類の魔王から選択できるため飽きない仕様となっています。
本当に時間を泥棒されるのでやりすぎないように注意しましょう!
[戦闘画面] 一番左が魔王(自分)です。右から敵が流れ込んでくるため、味方をうまく配置することが重要です。
RPG マレニア国の冒険酒場 ~パティアと腹ペコの神~ [840円]
アプリ名 | RPG マレニア国の冒険酒場 ~パティアと腹ペコの神~ |
会社 | Kotobuki Solution Co., Ltd. |
価格 | iPhone: 840円 , Android: 310円 |
ジャンル | RPG |
ファンタジー世界の酒場を経営するRPGです。
借金を返すために、酒場を経営することになった主人公がダンジョンで食材収集・モンスター撃破をしお店を繁盛させるゲームですね。
アトリエ系のゲームなので、採取をした食材で料理を作ったりすることが好きな方はハマれると思います!
戦闘も意外と力が入っているので楽しいですよ。
[戦闘画面]
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム [3000円]
アプリ名 | STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム |
会社 | MAGES. Inc. |
価格 | iPhone: 3000円 |
ジャンル | アドベンチャー |
本編シュタインズ・ゲートの追加シナリオの扱いになるので注意です。
シュタインズゲートのジャンルとしては『科学ADVアドベンチャーゲーム』です。
厨二病的な表現やネットスラングが好きな人にとっては特に面白いと思います。
詳細はニコニコ大百科が見やすいと思います。
参考 STEINS;GATEニコニコ大百科
料金は高いですが、半年に一回ほど半額以上のセールがあるのでそこで買うことオススメします。
版権関係でプレイ画面は乗せません。
おわり!