こんはんはー!
今回はApple Storeランキングで上位に挙がっているエメラルドを10個集める対戦ゲーム「Brawl Stars」(ブロスタ)で遊んでみましたという記事です!
こちらのゲームはシンプルで短時間で遊ぶことが出来るので、時間がない方にオススメ出来ますねー。
プレイ動画を上げてみたので雰囲気を確認してみて下さい!
Brawl Stars(ブロスタ)ってどんなゲーム?
Brawl Stars(ブロスタ)は3vs3のチームを組み、エメラルドを10個集める単純なゲームです。
エメラルドはステージの中央に出現し、それを10個集めたチームが勝利となります!

ただ単純にエメラルドを集めるだけでなく、武器で攻撃したり、必殺技で相手を倒したりすることが出来ます。
キャラクター上部にあるゲージは体力と弾数が表示されており、体力と弾数は時間経過で回復するのでその間は逃げていた方が良いかもしれません!ヒット&アウェイですね。
名前上部は所持エメラルドの個数を示しています。

敵を倒したら、倒された側は一定時間経過後にリスポーン位置に復活しますので倒されても大丈夫です。
ただし、倒された場合は手持ちの全てのエメラルドがその場に落ちてしまいます。そのため、多くのエメラルドを持っているときは注意が必要ですね~。
ステージの壁や草は破壊することが出来ます。草に入っている間は相手方に姿が見えないので、草を通り抜けて相手の後ろ側に回って奇襲をかけることも可能です。

左上に表示されているエメラルドの数が自チームのエメラルドの所持数の合計です。これが10個を超えると、カウントダウン(15秒)が始まるため、15秒間は奪われないように逃げ回りましょう!
15秒間逃げ切れば勝利となります。


プレイしてみての感想
少しプレイしてみて良かった点は・・?
- 短時間で時間がない時にもプレイできる。
- ルールがシンプルで理解しやすい
- 逆転を期待できるゲームなのでハラハラする
逆転を期待できるゲームというのは、負けているときでも相手を倒すことでエメラルドを全て奪うことが出来るためですね。ゲーム性もとても良く、オススメできますので是非プレイしてみて下さい!
おわり!